アパレル資材の情報がみつかる

海藻由来のサステナブル素材 ― SEACELL®生地で広がるエシカルファッションの未来

こんにちは、ApparelX NEWS 編集部の木村です!

先日は10月1日(水) 〜 3日(金)に東京ビックサイトで開催されたファッションワールド東京 秋 サスティナブル ファッション EXPOにお越し頂きありがとうございました。

近年、ファッション業界では「環境負荷を抑えながら快適な着心地を提供する素材」が強く求められています。その中で注目されているのが、海藻由来繊維「SEACELL®(シーセル)」です。自然の恵みを活かしながら、持続可能な生地としてエコファッションやエシカルファッションの分野で注目を集めています。

今回は、満を持してお披露目となったサスティナブル素材 SEACELL®生地の特長や製造背景、その魅力についてご紹介します。

SEACELL®とは?

SEACELL®は、ドイツのSmartfiber社が開発した海藻由来繊維を含む再生セルロース繊維です。アイスランドのフィヨルドで育った海藻を原料に使用し、そこに含まれるミネラルや抗酸化物質、ビタミンを繊維に取り込むことで、着用する人に心地よさを届けます。

さらにSEACELL®は、セルロースに海藻を加えることで生まれる素材で、100%生分解性かつ堆肥化可能な点が大きな魅力です。セルロース繊維は植物の細胞壁から得られる自然由来の素材であり、吸湿性や吸水性に優れ、環境負荷を最小限に抑えられることも特長です。まさに、エコファッションに欠かせないサステナブル素材といえます。

環境にやさしい製造工程とトレーサビリティ

SEACELL®の製造には、化学物質を廃棄せず再利用する「循環型プロセス」が採用されており、環境負荷を抑えた持続可能な生産が可能となっています。さらに、原料となる海藻は持続可能な方法で収穫され、加工を担う工場もSmartfiber社が管理しているため、トレーサビリティ(生産履歴の追跡性)がしっかりと確保されています。サステナブル素材として安心して選べる点も、多くのブランドに支持される理由です。

柔らかさと快適性を両立

SEACELL®はそのままでも十分に優れた特性を持っていますが、オーガニックコットンと混紡することで、さらに柔らかく快適な風合いに仕上がります。その結果、インナー、Tシャツ、ベビー服など、肌に直接触れるアイテムに最適なジャージー生地として高く評価されています。敏感肌や子ども向けの衣料にふさわしい、安心感のあるサステナブル生地といえるでしょう。

商品紹介

SEA001NEWシーセル ジャージー(天竺)

恐らくアパレル資材商社で国内初在庫!?なオリジナルSEACELL®生地。

~5Mまでのカット対応もしておりますので、クイックデリバリーも魅力です。

仕様書の申請もしていただければ、SEACELL®タグの手配も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

まとめ

SEACELL®は、海藻由来繊維ならではの自然の力を活かしながら、環境にも人にもやさしい持続可能な素材です。

エコファッションやエシカルファッションに適したサステナブル生地として、今後ますます注目度が高まっていくでしょう。

ファッション業界における新しい選択肢として、SEACELL®は未来に寄り添う素材のひとつになればと考えています。