アパレル資材の情報がみつかる

デリバリ情報局 7月号〜YKKファスナーの遅延について〜

表地から付属まで様々なアパレル資材を手配しているデリバリー担当者から資材のデリバリーについての最新情報をお届けします。

2025年6月のデリバリ概況

今月は全体的に量産のご発注を頂くことが多い月でした。

量産ということで、数量が多いからか全体的に取り寄せ品などでも在庫切れが多く、ご迷惑をおかけした月でもありました。現在今まではメーカーも在庫を豊富に持っていた商品であっても切らすようになってきており、弊社在庫品もより高いレベルでの在庫管理を求められていると感じています。

YKKファスナーの納期遅延について

また、今月はとくにYKKファスナーの工場生産納期でお伝えしていた納期より遅れました。私自身も経験したことのないような遅れです。

ファスナーの手配方法は工場生産と在庫品からの加工の2種類があることはご存知かと思いますが、工場生産で3週間ほど待った納期が入荷日に遅延するという連絡があり、3日から1週間ほど遅れてしまうという事態が多く発生しておりました。ビスロンが特に多かったようです。

理由を確認したところ、2024年にリサイクルポリエステル素材のテープに変えたころから、オペレーションの遅れが生じ、現在はテープの染色の部分で遅れが出ているようです。そのため、在庫品から加工するサンプル分のファスナーなどの需要が高まり、加工分についてもいつもより納期がかかっているという事態です。

デリバリ統括部としては、迅速にお客様へ情報共有を行ってまいります。また新情報が届きましたら、お知らせさせていただきます。

問い合わせ時間

2025/12025/22025/32025/42025/52025/6
0:12:440:10:230:15:120:11:490:13:070:11:17

問い合わせいただく回数が増えておりますが、平均値は11分17秒となる月でした。在庫確認や、商品をお探しの方への提案などすぐに回答できるケースも増えてきましたが、現在の課題は、商品知識もありますが、業務知識であることも明らかになってきました。業務知識というのは、メーカーの出荷日や、在庫回答時間までの大体の目処が頭に入っているかどうかです。お客様の視点に立ち、ご不明な点がいち早くわかるよう、日々カイゼンを回してまいります。

納期遵守率

2025/12025/22025/32025/42025/62025/6
99.03%98.83%99.07%99.02%99.01%99.23%

納期遅延件数は全体で29件あり、そのうちの約半数以上がYKKの工場生産納期の遅延によるものでした。受注時の見間違いなどについては、現状低減しておりますが、依然として9件ほどあります。第2四半期では、オペレーションミスを減らすためのアクションを取ってまいります。この第2四半期ではオペレーションミスの原因について今後も共有させていただければと思います。

おすすめ記事

夏を初夏・盛夏と猛暑に分ける五季ではないかとアパレル業界でもMDで分けられていると聞きます。そんな暑くなりすぎた夏向けの資材を紹介します。

表地で清涼感を味わうならコットンリネン生地はいかがでしょうか。


肌触りがサラサラ!清涼裏地についても是非ご一読ください。

私のお気に入り

ApparelX News編集部のタカユリです。
唐突ですが、私は昔からミートパイという料理の大ファンでして、見かけたら100%買ってます、断言します。
今回は私がこれまで出会ったお気に入りのミートパイをご紹介します!

まずはユーハイムが展開する『ゆーパイむ』のミートパイ。

東京駅から新幹線に乗るときなど、おやつとしてよく買ってます。
移動中に食べる人が多いのに配慮してか、片手で食べれるサイズかつ肉汁が溢れることがないように中のフィリング(中身のお肉や野菜のこと)は少々水分少なめです。それでも身が詰まっているので満足度大!

トースターで少し温めてから食べるとよりカリッとしておすすめですよ。

この艶を見よ!

続いては『神戸屋キッチン』で売っているサクサクなミートパイ。

こちらはかなり濃厚な味付けで、おやつというよりもはや主食です。ほどよくしっとりした舌触りが贅沢で、一個なのにかなりの満足感です。表面のバターがつやつやすぎて顔が映るんじゃないかってレベルです。

公式サイトより画像を拝借しました

どんどん行きましょう、次はJR恵比寿駅東口入ってすぐの『ブランジェ浅野屋 恵比寿店』!

ここのミートパイはですね、一言でいうと非常に家庭的でホッとする味です。パンチを求めるより王道を試したいという方におすすめ。個人的にこれを食べるためだけに恵比寿で途中下車もよくしてます。他にも売ってるパンと併せてペロッと食べれますよ!むしろ食べ過ぎ注意かも…

最後に登場するのは代々木上原にある英国ロンドン風ミートパイを提供する『dish-tokyogastronomycafe』。

こちらの店舗のミートパイは、もはやドレスアップして食べに行きたくなるような本格的なお料理です。お店の洗練された雰囲気と相まってめちゃめちゃテンション上がります。

以下食べログからの引用です。↓

「18世紀、イギリスロンドンのスタイルを忠実に再現したパイ&マッシュです。 パイ、マッシュポテト、パセリソースが合わさることで生まれる美味しさをお楽しみください。」

初めて食べたのは、お菓子で有名な銀の葡萄でひっそり売られていたミートパイでした…

主食にもおかずにもなるし、ピクニックにも持っていける素晴らしい食べ物、ミートパイ。なかなか出会うことが少ないかもしれませんが、ハマってみるとあっという間ですよ。と、今日も私はミートパイ信者を増やすべくこの記事をしたためました。

みなさん、ぜひ素敵なミートパイライフを!!!

アパレル資材をお探しならアパレル資材BtoBサイトApparelXへ!

大ロットでのご注文をご検討している、又は法人担当からの連絡をご希望されるお客様はオークラ商事問い合わせページまで!

フッター オークラ問い合わせフッター