アパレル資材の情報がみつかる

メンズ服飾副資材~10月の資材販売状況、物流センターからのおすすめ商品、ユニフォーム資材FAQなどなど~2025年11月号

毎度お世話になっております。

11月に入り秋の気配も早々に過ぎていきそうな陽気ですね。朝出かける際も着ていくものに悩んでしまいます。

今号も皆様方に様々な情報・商品をご紹介できればと存じます。

メンズ資材の状況 ~10月の当社の動向~

今年の10月は気温も低くなったこともありオーダー工場様の稼働も好調なところが多かった様に感じます。

既製重衣料の26SSの投入も徐々に始まってまいりましたが11月以降が本格的な動きになると思います。

当社のメンズ資材の10月の動きですがオーダー関係は比較的好調でしたが既製の26SS投入が昨年より遅れ気味ということもあり昨対比約90%の結果となりました。

物流センターの現場から

イタリアの上品な艶をプラス。UBIC〈セリエ〉ポリエステルボタン

皆さまこんにちは、櫻井です!
半年ぶりにイタリアからUBICのボタンが入荷しました。
前回はメタルボタンをご紹介しましたが、今回はイタリア製ポリエステルボタン 「セリエ」 をご紹介します。

前回の記事はこちらから


つるっとした光沢感が魅力のイタリア製ボタン

セリエは、イタリア・トリノの老舗ボタンメーカー UBIC によるポリエステルボタンです。
つるっとした光沢が特長で、主張を強めたいスタイル や、ジャケット・スーツのフロントを引き締めたいときにおすすめのボタンです。


上品なニュアンスカラーでスタイルアップ

セリエは全7色展開。
黒やグレー、ネイビーなどのベーシックカラーに、イタリアらしい深みのあるニュアンスカラー を加えたラインナップです。
落ち着いた色味ながらも光沢が映えるので、スーツやジャケットを一段上の印象に仕上げてくれます。


細部までこだわった仕上げ

20mmサイズのボタン裏面には 「Made in Italy」 の刻印入り。
さりげない部分にも品質の高さが感じられる一品です。

UBICならではの発色と艶感で、あなたのスーツをよりスタイリッシュに。
ぜひ一度お手に取ってお試しください。

(本セクション担当: 櫻井)

~メンズ取り扱いの商品人気商品のご紹介 その2~

皆さん、こんにちは。センターの田中です。ここ最近急激に気温の変化がありましたね。センター内もだんだんと冬の装いになってきました。さて、今回はメンズ取り扱い人気商品のご紹介第2弾です!よく使用されている「S5075 裏地」についてご紹介します。


S5075 ポリエステルライニング

S5075 裏地は、タフタ裏地になります。主にポリエステルやナイロン、絹などで織られています。S5075 裏地はポリエステル素材になります。軽くて丈夫なうえにシワにもなりにくいためとても手入れが簡単ですよ!また、静電気防止加工が施されているのでこれからの季節にピッタリです。


カラーバリエーション

カラーバリエーションはかなり豊富なので選ぶのが楽しくなります!

これだけ豊富だと目移りしてしまいそうですね。

ApparelXサイトにも掲載されているので日々多くのご注文をいただいています。メンズでの取り扱いで多いのは、やはり#236ブラック#253濃紺あたりで黒系統は外せませんね。なかには明るめのカラーをご注文いただくこともありますので季節にあったカラー選びをしてみるのもオススメです。

より詳しい情報は下記リンクをご覧ください!

(本セクション担当: 田中)

ユニフォーム・ワークウェアーの営業担当より

今月は、ジャケットのユキワタのカーブタイプのお問い合わせが多かったです。

当社のカーブユキワタは工場様のオリジナルで作っているものが多く

定番商品で販売するカーブタイプのユキワタを作ろうと考えています。

出来上がりましたら投稿で連絡します。

また、このような相談もありました。

いつも使っている洗い対応芯地以外の厚さの品番を求められました

今よりも軽くする場合と

今の芯地の風合いで水洗い対応にする場合といろいろサンプルを作成するようです。

NW3588 薄手芯地

NW787

GF75W 75d芯地

GF100W 100d芯地

よく使われる加工糸30d,50dよりもしっかりしています

水洗いタイプのユキワタ、パットなども取扱しておりますのでご相談ください

(本セクション担当: 高橋暢)

俺の飯 ~ハンバーガー店、最近増えてる気がします~

https://brisk-stand.com/

先日昼ご飯を食べに神田駅方面へ向かいましたがお目当てのお店がどこも並んでおり立食いそばで済まそうと思っいたところハンバーガーショップを発見しました。

<BRISK STAND>

初めてなのでシンプルなクラシックバーガーをいただきました。

色目的に地味な感じですが味はとても美味しくパティも柔らかく他のメニューも今度食べてみようかとおもいます。

最近神田近辺にグルメバーガーのお店がちらほら増えてきています。

(本セクション担当: 青木)

アパレル資材をお探しならアパレル資材BtoBサイトApparelXへ!

大ロットでのご注文をご検討している、又は法人担当からの連絡をご希望されるお客様はオークラ商事問い合わせページまで!