アパレル資材の情報がみつかる

最上級のメタルパーツ EXCY METAL PARTSシリーズのご紹介

こんにちは。
Apparelx News編集部の尾崎です。

ApparelX/オークラ商事では、現在オリジナル商品を鋭意企画、開発中です。
今回はその中から、金属パーツシリーズをご紹介します!

金属パーツは附属のなかでも、製品の印象を左右する重要なものです。

コレクションブランドの製品などに使われているパーツを見ると、やはり普通の金属パーツにはない光沢感や存在感があると感じます。

表地の良さや仕立てだけではなく、パーツにもこだわりが見られると製品全体の印象も一段上がるものだと思います。

今回ご紹介するのは、そのようなクオリティの高いブランド様にもぜひ使っていただきたい、最上級の金属パーツです。

商品説明

Excyメタルパーツシリーズ

こちらのオリジナル商品シリーズは、バックル、Dカン、リング(丸カン)の3種類の展開です。

カラーはニッケル、ゴールド、ブラックニッケル、ダールブラックの4種類。

それぞれに同じメッキをかけておりますので、同じアイテムにバックルとDカン、Dカンとリングなど別のパーツと使っても一体感があり、高級感を演出できます。

素材、製法について

素材は全て真鍮です。

また型は砂型を使用しており、型自体も職人の手作業で作られています。

ちなみに、現在多くの金属パーツはダイキャストという製法で作られています。

ダイキャストは金属の型を使用し、大量生産が可能なため、コストが低いというメリットがあります。

一方砂型の真鍮鋳物は手間がかかりコストは高くなりますが、手作業による自由度や、フォルムの独特の暖かみがあります。

デザインについて

型の作成も手作業ですが、デザインも手作業で行われます。

前述のダイキャスト製法の場合CADなどのソフトを使って形をデザインしますが、こちらのパーツは砂型の元となる木型を手作業で掘り出します。

それによりCADでは表現できないような柔らかな曲線が表現されています。

また熟練の技術でデザインの段階で光がどう反射するかが計算されているため、最終的に美しい光沢のあるパーツになります。

実物をご覧になればその輝きを実感されると思います。

メッキについて

生地の段階でのクオリティの高さはもちろんのこと、メッキも最高級のものを使用しています。

前述の通りデザインの段階で光沢が計算されているため、メッキをかけた際も美しく輝きます。

生産について

こちらのパーツの生産は、全て国内で行われています。

海外での大量生産も多い時代ですが、メイドインジャパン、国産を謳えるかつ、熟練の職人の手作業に作られたという背景も魅力のひとつです。

各商品紹介

EXCYメタルパーツシリーズのバックル。

前述の通り、ニッケル、ゴールド、ブラックニッケル、ダールブラックの4色展開です。

重厚感があり、真鍮鋳物特有の温かみのあるフォルムです。

バッグはもちろん、レザーアイテムやベルト、コート等アウターにもおすすめです。

40mmは形状が少々違うため、ご注意ください。

OD-1

EXCYメタルパーツシリーズのDカン。

4色、4サイズ展開。

12mm〜30mmの使いやすいサイズ展開のため、幅広い用途で使用いただけます。

パンツやレザージャケットのアクセント的な使い方もおすすめです。

定番のDカンにはないメッキの美しさと光沢感です。

OR-1

EXCYメタルパーツシリーズのリング、丸カン。

15mmと30mmの2サイズ展開です。

線にある程度の太さがあり、丸線なので真鍮鋳物ならではの温かみと、トロッとした光沢が特に感じられます。

最近ではsacaiなどがコレクションで大きめの金属パーツを使っていた印象ですが、大きければ大きいほど、パーツのクオリティは製品全体の印象を左右すると思います。

おわりに

今回はExcyメタルパーツシリーズをご紹介しました。

冒頭でも申し上げましたが、こだわりのあるパーツはアパレル製品の格を上げるために大事な要素の1つだと思います。

今回ご紹介したパーツは、ApparelX/オークラ商事が自身を持っておすすめできる商品です。

是非一度実物を見てご検討いただければと思います。

アパレル資材をお探しならアパレル資材BtoBサイトApparelXへ!

大ロットでのご注文をご検討している、又は法人担当からの連絡をご希望されるお客様はオークラ商事問い合わせページまで!

フッター オークラ問い合わせフッター