ApparelX NEWS 編集部の佐々木です!
今回は意外とたくさん種類がある、バックルの名前や呼び名ついてご説明します!
バックルの種類や名前がわかると欲しいパーツが探しやすくなりますので是非役立ててください!
目次
ベルトに使用される止め具の事をいいます。日本語では尾錠ともいわれます。
洋服のベルトだけでなく、腕時計や、バッグなどにも使用されています。
形が様々ありますので下記でご紹介します!
バックルと聞いて一番に思い浮かぶ形がこういう形のものではないでしょうか?
洋服のベルトによく使われる形です。
トレンチバックルやT型バックル、通し型と呼ばれる事もあります。
ピンは後付けのオプションの場合が多いです。
発注する時は、ピン無しか、ピン有りか、指示を忘れないようにしましょう。
バックル本体と別の色をつける事もできますよ!
ベルトに使われるバックルで片方にベルトとピンを通して固定して使います。
装飾がしやすいのでデザイン性のあるバックルが結構あります。
装飾がついたものはウエスタンバックルともいいます。
作業服など、布のベルトによく使われるバックルです。
ピンが無く、バックルでベルトを挟み込んで使用します。
穴が不要で好きな位置で止められるのが特徴です。
太めのゴムベルトなどで使用されるバックルです。
金具をスライドさせて着脱する、金具を引っかけて着脱するものがあります。
両脇を押す事で外す事ができるバックルです。
プラスチック素材のものが多く、洋服よりバッグでよく見かけるかもしれません。
両引きバックルといわれる事もあります。
スーツなどのベストの裏によく使われる形です。
袖用の尾錠などもあります。
中一や帆型バックルの中で、バックルに管がついている物は管巻き(くだまき)バックルといわれる事もあります。
生地が滑りやすいようについているものです。
片方だけの管巻きは片管といい、
中一バックルの両方につける事も出来ます。(両管)
生地でくるまれたバックルです。
布の温かみがあり、服への調和性が高まります。
生地の厚みによっては加工がうまくいかない場合があります(特に角の部分)ので、加工を依頼する際はまずサンプルで試してみてください。
革でくるまれたバックルです。トレンチコートなどでよく使用されます。
丸カンやDカンを2つ使用してバックルに使う方法です。
布のベルトで使われることが多くカジュアルな印象です。
パーツを探す際はバックルとして探すよりカン類で探した方がみつかると思います。
基本サイズ表記は内径の事を指しています。
テープに適したサイズを選んでくださいね!
ドイツの機能パーツ、バックルメーカーである、FIDLOCKのベビーカー用の止めバックルIF-5176です。
スライド部を押し込みながら横方向にスライドさせることで開ける事ができます。
ぱっと見どうやって開くのか全くわからないですね・・・
FIDLOCKは特殊な形の機能バックルをたくさん取り扱っているので興味がある方はこちらより探してみてください。
メーカーについて興味が出た方は過去記事も参照ください!
バックルについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
バックルの呼び名を知ると探している理想のバックルの説明がしやすく、見つけやすくなると思いますので、是非参考にしてみてください!
アパレル資材をお探しならアパレル資材BtoBサイトApparelXへ!
バックルをお探しの方はApparelX バックルのページへ!
大ロットでのご注文をご検討している、又は法人担当からの連絡をご希望されるお客様はオークラ商事問い合わせページまで!
ApparelX NEWS 編集部
某手芸屋さんの店員だったり縫製工場にいたりしました。
現在はデリバリ業務を中心に行っています。
自分が知ったお役立ち情報や商品をたくさんシェアしていきます!!